各種メディアから配信された柔道整復師が関わる報道です。
配信元で実名・施術所名が明記されていても当サイトでは伏せて引用する場合があります。
報道
2022年10月に大手メディアで報道された柔道整復師による保険金詐欺です。
柔道整復師が患者と共謀し通院日数水増し 自動車保険金搾取か
NHKより引用 https://www3.nhk.or.jp/lnews/mito/20221005/1070018808.html
2022.10.05
茨城県八千代町で接骨院を経営する49歳の容疑者が患者と共謀し通院日数を水増しするなどして自動車保険金170万円余りをだまし取ったとして患者とともに詐欺の疑いで逮捕されました。
逮捕されたのは八千代町で接骨院を営む柔道整復師、A.J.容疑者(49)と、接骨院に通っていた患者5人のあわせて6人です。
警察の調べに対し、「何の苦労もなくお金が手に入るからやった」と供述し容疑を認めているということです。
自動車保険金詐欺容疑など、柔道整復師の男ら男女6人逮捕 茨城県警
茨城新聞より引用 https://ibarakinews.jp/news/newsdetail.php?f_jun=16649595178204
2022.10.05
交通事故で負ったけがで通院した接骨院の日数を水増しし自動車保険金約177万円をだまし取ったとして、茨城県警つくば署と県警交通指導課の合同捜査班は5日、詐欺などの疑いで、同県八千代町で接骨院を経営する柔道整復師の男(49)ら男女6人を逮捕したと発表した。
同課によると、柔道整復師は「何の苦労もなくお金が入るから(やった)」と容疑を認めている。
県警は柔道整復師が主犯とみて調べている。
事件の概要
茨城県結城郡八千代町内の鍼灸整骨院で、
院長の柔道整復師が、
交通事故患者と共謀して通院日数を水増しして保険金を詐取しました。また、その一部は詐取しようとして未遂に終わりました。
逮捕容疑は詐欺・詐欺未遂(交通事故保険金)です。
犯行は2020年9月~2021年6月に行われました。
逮捕は2022年10月です。
容疑者
柔道整復師 A.J.容疑者(49) 茨城県在住
交通事故患者 5人
の計6人です。
A.J.容疑者(49)は犯行が行われた茨城県結城郡八千代町内の鍼灸整骨院を経営する院長です。
鍼灸整骨院公式ホームページには以下のようなプロフィールが記載されています。
院長・プロフィール
略歴
平成 4年 私立xxxx高等学校 卒
平成11年 xx学園 柔道整復科 卒
平成12年 (有)xxにて鍼灸整骨院経営
平成18年 xx鍼灸整骨院3代目院長
資格
柔道整復師
フットケアトレーナーAライセンス(インソール)
レッシュ・マスター級トレーナー(4スタンス理論)
小型船舶2級免許
被害者
交通事故保険金を不正請求され支払わされた損害保険会社です。
その他関連情報
2020年9月~2021年6月の間、xx鍼灸整骨院を経営するA.J.容疑者から詐欺の話を持ちかけ、交通事故の外傷で通院していた患者3人と共謀し、通院日数を水増しして保険金等の約177万円を詐取しました。
最大で96日間の通院日数を水増していました。
それとは別に、交通事故患者2人と共謀して保険金等を詐取しようとしましたが未遂に終わりました。
保険会社から2021年12月に保険会社から「不審な請求がある」と相談を受けた警察が捜査を開始しました。
主犯の容疑者は「何の苦労もなくお金が手に入るからやった」と供述し容疑を認めていました。
施術所
A.J.容疑者(49)が院長を務めている鍼灸整骨院は茨城県結城郡八千代町内にあります。
xx鍼灸整骨院
茨城県結城郡八千代町村貫x-x
県道交差点沿いにある平屋1階建の店舗です。
事件後の経過
逮捕後の報道は見つからず判決等の経過については不明です。
犯行が行われた鍼灸整骨院は現在も同じ場所・同じ名称で容疑者だった柔道整復師が営業を続けています。
コメント