柔整報道

【柔整報道】[詐欺]交通事故患者と共謀 通院日数を水増し 損害保険会社の通報で発覚 柔道整復師を逮捕 いわき/福島 2024.09.25

各種メディアから配信された柔道整復師が関わる報道です。
配信元で実名・施術所名が明記されていても当サイトでは伏せて引用する場合があります。

報道

2024年9月に大手メディアで報道された柔道整復師による保険金詐欺です。

通院日数を水増し、自動車保険金18万円詐取疑い 柔道整復師の男逮捕
2024.09.26
患者の通院日数を水増しして施術費用をだまし取ったとして、いわき中央署は25日午前8時15分ごろ、詐欺の疑いで、福島県いわき市常磐関船町1丁目、柔道整復師の男を逮捕した。
逮捕容疑は、交通事故の当事者である患者と共謀し、自身が経営する整骨院で、昨年7月の患者の通院日数を水増しし、虚偽の施術費用を損害保険事業者に請求し、自動車保険金18万1890円をだまし取った疑い。

福島民友新聞より引用 https://www.minyu-net.com/news/detail/2024092607484426864

「不自然な通院がある」施術日数水増し、自動車保険金だまし取ったか 柔道整復師の男逮捕 事故当事者と共謀 福島
2024.09.26
交通事故の当事者と共謀し、施術日数を水増しして自動車保険金をだまし取った疑いで、25日、福島県いわき市の柔道整復師の男が逮捕されました。

テレビユー福島より引用 https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1451062

施術日数を水増しか 自動車保険金詐欺事件で柔道整復師の男を逮捕(福島・いわき)
2024.09.25
いわき中央警察署は9月25日、自動車保険金詐欺事件で柔道整復師の男(39)を逮捕した。
警察の調べに対し、男は「話したくない」と供述している。

福島テレビより引用 https://www.fnn.jp/articles/-/763596

事件の概要

福島県内の整骨院で、
院長の柔道整復師が、
交通事故患者と共謀して通院日数を水増しし交通事故保険金を詐取しました。

逮捕容疑は詐欺(交通事故保険金等詐取)です。

犯行は2023年7月以降に行われました。
逮捕は2024年9月です。

容疑者

柔道整復師 整骨院院長(39)(年齢非公表) 福島県いわき市常磐関船町1丁目在住
です。

「患者と共謀」と報道されていましたが、「任意で調べている」と報じられたのみで逮捕に至ったか否かは不明です。

被害者

交通事故保険金等を不正請求され支払わされた損害保険会社です。

その他関連情報

2023年7月25日に発生した交通事故で、物損事故として処理されましたが当事者である患者が容疑者の経営する整骨院を受診しました。柔道整復師である容疑者と患者が共謀し、施術を受けた日数を水増しして損害保険事業者に施術費用を請求し、18万1890円を詐取しました。

損害保険会社から「不自然な通院がある」との届け出を受けた警察が捜査し逮捕に至りました。

事件後の経過

柔道整復師(整骨院院長)の氏名や施術所等の情報は全く報じられず、逮捕後の報道も見つからず事件後の経過については不明です。

日本損害保険協会から警察へ感謝状

この一連の事件について、日本損害保険協会北関東支部から埼玉県警に対し感謝状が贈呈されています。

福島県警交通指導課・郡山警察署・いわき中央警察署へ「感謝状」を贈呈
2024.12.20
~柔道整復師による水増し請求事件で検挙~
日本損害保険協会東北支部では、この度、保険金詐欺事件で犯人を検挙した福島県警察本部交通部交通指導課・郡山警察署・いわき中央警察署の3者へ感謝状を贈呈しました。
12 月11 日(水)に福島県損害保険防犯対策協議会総会の場で行われた贈呈式には、福島県警察本部交通
部交通指導課課長と郡山警察署交通第二課長およびいわき中央警察署地域交通官が出席し、福島県損害保険防犯対策協議会会長から、「粘り強い捜査により検挙され、損害保険事業の健全な運営に多大な貢献をいただいた」として感謝状が手渡されました。
各受領者からは、感謝状の贈呈に対し謝意が示されるとともに、今後も、保険業界からの情報提供および情報連携について依頼がありました。
<いわき中央警察署>
昨年7月に起きた物損事故に際し、交通事故の当事者である患者と共謀し、自身が経営する整骨院の通院
日数を水増しして施術費用を請求し、保険会社から自動車保険金約18万円をだまし取った
として、今年9月に柔道整復師が逮捕されたものです。

一般社団法人 日本損害保険協会より引用 https://www.sonpo.or.jp/news/branch/tohoku/2024/g34l0i00000057w4-att/241220_01.pdf

一般社団法人日本損害保険協会東北支部は以下のような声明を発表しています。

当支部は、今後も警察等と連携しながら、不正請求の排除に向けた活動に取り組むことで、損害保険事業の健全な運営を行っていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました